楽器初心者・バンドマンにちょっと役立つ情報
- ヨシダタカシ
- 2022年4月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年4月11日
リメンバーミー(バンド)のブログへようこそ!
東京都内を中心に活動しているギターロックバンド「リメンバーミー」のギターボーカル、ヨシダタカシと申します。
✔10年ほどのバンド活動で得た経験
✔作詞作曲から得た自分なりの知識
✔機材の使い方
など、これから音楽を始める方の参考になればと思い筆を執ります。

👉初回は、ipadで始める同期演奏です
うちのバンドには、腕のいいサポートギターがいますが、現在遠距離中。。。
そのため、最近、同期演奏を導入しました!
同期演奏ってなんじゃ?
と感じた方は、カラオケだと思ってください笑
✔生演奏以外の音(ストリングスとかシンセサイザー)と一緒に演奏することです。
ドラムが居ないバンドの場合、ドラム入りの音源を作りスマホに入れて、スタジオでスピーカーから出力すれば、簡単に同期演奏の完成!
ですが、ドラムが居るバンドはそうはいきません。。。
同期演奏と合わせるためのガイドとなる音(クリック)が必要だからです。
同期演奏を行うためには、PCかMTRを使用するケースが多いです。
ただ、
✔PCは重い!(そもそもノートPCが必要)
✔MTRは画面が小さく見ずらい!
そこで、私のバンドでは、家にあったipadを同期演奏用に導入しました!
ipadを使った同期演奏の記事がほとんどなかったので、皆様のお役に立てば幸いです。
次回、ipadで始める同期演奏【第1回】機材編
毎週、月曜、水曜、金曜の3回更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
知りたい情報、聞きたいことはコメントでお願いします。
私もプロではないので、日々勉強していきます!
リメンバーミーの音源もぜひ聴いてくださいね!
Kommentare